目次
MUJIカードをおすすめする理由
私がこのMUJIカードをつくった理由は、引っ越した先に西友があり、SAISONカードなら毎日の買い物で3%オフになるからというしょうもない理由でした。
もちろん年会費は無料でその時は無印良品で買い物をしていたので、ちょっとつくってみるかくらいの感覚でした。
しかし、実際にこのカードをつくってみると西友で使用する以外にもとてもお得な特典がついていることに気づいたので、みなさんにもご紹介したいと思います。
お家の近くに西友、無印良品があり、無印の良品のに良くいくという方は、このカードを絶対に作った方が良いです。
それでは、さっそくですがMUJIカードの特徴についてご紹介していきたいと思います。
入会特典で1,000ポイント(キャンペーン期間のみ)
新規でこのMUJIカードをつくるとお買い物で使えるMUJIショッピングポイントを1,000ポイントもらうことができます。
有効期限は6ヶ月とそこまで長くはないので、新しいカードをつくったら、忘れないうちに使った方が良いかもしれません。
クレジットカードをつくって1,000ポイントしかもらえないのかと思った方もいらっしゃると思いますが、MUJIカードの魅力はこれではなく次に説明するものなんです。
毎年5月、12月に500ポイントもらえる
そして、このカードの1番の魅力はこれです。MUJIカード会員限定で毎年5月、12月の年2回に500ポイントが付与されます。
MUJIカードを所持しているだけで、ポイントがもらえるなんて最高ですねよ。
このMUJIカードは初めに入会特典をもらえるだけでなく、毎年ポイントがもらえるということが1番の魅力です。
さらに!
お誕生月もプラス500ポイント!!
お誕生月にもプラスで500ポイントを獲得することができるんです。(誕生月中にMUJI Cardで買い物するか、MUJI Cardを提示し買い物をすると翌月4日頃にポイント500円分獲得)
なので5月、6月でもらえるポイントを合計すると年間で1,500ポイントもこのMUJIカードを持っているだけで、獲得することができます。
ポイント自体有効期限が1ヶ月と短いのですが、忘れずにしっかり使えば問題ないと思いますので、使い忘れのないようにお気をつけください。
以下からはポイントについて説明していこうと思います。
MUJIカードのポイントシステムは他のカードより少しややこしいので分かりやすく書きました。
MUJIマイルと永久不滅ポイントが両方貯まる
まずMUJIカードで買い物をするとMUJIマイルと永久不滅ポイントの2種類が同時に貯まります。
そしてどちらもMUJIショッピングポイントに交換できます。
マイルシステム
国内の無印良品やネットストアで利用し、MUJIマイルを貯めるとMUJIショッピングポイントを獲得することができます。
ポイントの交換システムは以下の通りです。
1円 → 1マイル
2万マイル以上貯めると200ポイント
※お誕生月 1円 → 2マイル
ステージアップに必要なマイル数が貯まると、MUJIショッピングポイントがもらえます。
ステージ
・シルバー 2万マイル以上 → 200ポイント
・ゴールド 5万マイル以上 → 300ポイント
・プラチナ 10万マイル以上 → 500ポイント
・ダイヤモンド 20万マイル以上 → 1000ポイント
永久不滅ポイント
こちらはマイルとは異なり通常のポイントサービスとなっています。
ポイントのシステムは以下の通りです。
通常 1,000円 → 1ポイント
国内の無印良品やネットストアでのお支払いに利用
1,000円 → 3ポイント
MUJIショッピングポイントと交換可能
永久不滅ポイント200ポイント → MUJIショッピングポイント1,200ポイント
※交換したMUJIショッピングポイントの有効期限は6ヶ月
通常は1,000円で1ポイントが貯まらないのですが、国内の無印良品やネットストアで利用すると3倍の永久不滅ポイントを獲得することができます。
無印良品はもちろん国内・海外でのショッピング、携帯電話・電気料金などのお支払いでも通常ポイントが貯まります。
また、貯まった永久不滅ポイントは、MUJIショッピングポイントの他、さまざまな商品と交換できます。
商品と交換
永久不滅ポイントは、商品と交換することも可能で、無印良品のおしゃれな日用品や掃除機、空気清浄機などと交換することができます。
SAISONポータルに登録しておけばいつでも気軽にどのような商品があるのかを確認することができます。
まれにポイントで交換できるものもセールを行っているので、お得に交換できるかもしれません。
MUJI passportアプリとMUJI Cardをつなぐとより便利に
貯まったMUJIマイルやMUJIショッピングポイントをいつでも確認することができますし、無印良品ネットストアでもMUJIショッピングポイントが使えるようになります。
商品レビューの投稿やMUJIpassportアプリでチェックインすることでもMUJIマイルが貯まります。
さらに、毎年3月にMUJIマイルを3,000マイルを付与してくれます。
ここまでさまざまな特典をご紹介してきましたが、詳細につきまして下記の公式ホームページに記載されているのでご覧ください。
最後に
ここまでMUJIカードについて説明してきましたが、どうでしたでしょうか。
このカードは使いこなすには、無印良品で買い物をすることが必要となることが分かると思います。
なので、今まで無印良品でよく買い物をするという方にはぴったりではないでしょうか。
また、このカードはSAISONカードなので、西友で買い物をするときに、常時3%オフとなりますので、西友、無印良品で買い物をしていてる方はつくらないという選択肢はないですね。
今回は大衆むけではなくとても限定的な話になってしまいましたが、みなさんも引っ越した際にこの記事が役に立つかもしれないので、頭の片隅に入れといていただければと思います。