脱毛サロンと医療脱毛迷っている方におすすめの選択

脱毛サロンと医療脱毛迷っている方におすすめの選択(男性目線)

最近では男性、女性関係なく脱毛をしている方が増えていると思います。

実際男性専門の脱毛サロンもできており、以前と比べると金額、立地的にもとても通いやすい環境に変化しています。

筆者である私も通っていましたので、今回は実体験から脱毛サロンと医療脱毛のどちらが良いのか主観的な意見にはなってしまいますが紹介していきます。

これから脱毛サロンに通おうとしている方、必見の内容になっているので、是非ご覧ください。

まずは脱毛サロンと医療脱毛について解説していきます。

脱毛サロンの特徴

脱毛サロンとは脱毛の施術を受けられるサロン全てを指しています。

こちらの特徴としては、医療脱毛よりも安価に通うことができ、光の照射が医療脱毛よりも高出力ではないので、肌のダメージを抑えながら施術できる点です。

逆に光の照射出力が低いことで、根本的に毛をなくすことができないことが、脱毛サロンの弱点といえます。

医療脱毛の特徴

医療脱毛につきましては、湘南美容クリニックに下記内容で記載されております。

「医療機関で、医療従事者しか取り扱いができない高出力の脱毛機を使用することを「医療脱毛」と言います。
高出力で照射をおこなうため、発毛組織を破壊することができるので、根本的に毛を無くすことができます。」

湘南美容クリニックより一部抜粋

脱毛サロンに通ってみた感想

私が初めて脱毛をしようと思ったのが大学生のことで、色々調べてみた結果、当時はお金もなかったので、金額が安い脱毛サロンに行きました。

その時に行ったのが男性専門のリンクスという脱毛サロンで、決め手は金額が安かったからというだけでしたが、とりあえず6回ほど顔の脱毛を申し込んでみて様子を見ることにしました。

ところが、3回ほど行ってみたのですがほとんど効果がなく、結果的には6回いきましたが、効果が薄くあまり通っても意味がないなと感じてしまったのが本音です、、、

こちらはてとても難しいところではあるのですが、効果には個人差があり私は毛深い方だったので、脱毛サロンでは効果があまり得られませんでした。

こちらは個人差によるものが大きいので、脱毛を実感できる人もいるとは思いますが、、

医療脱毛に通ってみた感想

脱毛サロンには通った1年後くらいにもう一度脱毛をしたいと思い、今度はCMでもお馴染みの医療脱毛の湘南美容クリニックに行ってみることにしました。

脱毛サロンと同様にとりあえず6回ほど顔の脱毛を申し込んでみて様子を見ることにしたところ、実際に3回照射が終わった時の感想としては、結構効果が高く脱毛できているなと実感することができました。

医療脱毛の方が照射の出力が高い影響か、照射後数日間ひげが抜けていき、6回照射が終わったころには一通り抜けていました。

しかし、毛周期の関係から1年から2年くらいかけないと毛は完全にはなくならないとのことで、数ヶ月経ったときにはまた生えてきましたが、効果は絶大です!

まとめ

脱毛サロンの方が金額は安いですが、おそらく回数を重ねないと効果が出ず、効率を考えると医療脱毛の方がおすすめです。

金額面では私が通っていたリンクスは、10回分の回数とそれ以降の金額で分かれており、どの程度通えば良いのか分からず比較が難しいですが、湘南美容クリニックもそこまで費用が高くなく、回数を多くして申し込めば安価に施術することは可能です。

私は結果的に12回程申し込んで8割~9割型ひげはなくりましたが、まだ少し生えてくる部分もあったので、そこはメンズTBCで1本1本除去しました。

ただ、医療脱毛に関しても個人差はあり、私の友人は私以上に毛深く胸毛まで生えている方なのですが、12回程照射してもまだ口角の上あたりに毛が残ってしまっていました。

なので、高出力の医療脱毛でも、12回照射して脱毛しきれないとなると、脱毛サロンでは何十回、何百回行かなくてはならなくなるので、最初から医療脱毛をするのが個人的には良いと思います。

タイトルとURLをコピーしました