目次
型落ち製品を安く手に入れる方法(ノジマ)
今回は型落ち製品を安く手に入れる方法についてご紹介していきます。
みなさんもテレビや掃除機などの家電を購入する際は、できるだけ安く手に入れるためにネットや家電量販店に足を運び、商品を購入していると思います。
ネットや家電量販店では常に最新の商品を買ってくださいと言わんばかりに最新の商品が並べられています。
その中で、製品の機能もしっかり理解しないまま新しいものの方が良いと思い、購入してしまっているかもしれませんが、今回はその落とし穴を解説していきたいと思います。
新製品、旧商品でも機能は変わらないことも
商品はメーカーが1年に1度新商品を発売しており、この新商品の大体は新機能を搭載したり機器の性能を改善したりしています。
ですが、毎年商品を発売しているので、技術的にそこまで進歩していないケースもあります。
それにも関わらず、新商品は型落ち商品に比べると市場価格が高めの傾向があります。
当然、旧商品で問題が起きた点などは改善されていると思いますが、使用していてそこまでの差はありません。
なので、最新の機種を使用したいとそこまで思わない方は、型落ち商品を購入するという選択肢もありだと思います。
家電量販店よりネットの方が安い!?
ここで、気になるのは型落ちのモデルをどのように手に入れればよいのかということですが、それにつきましてはこれからご紹介していきます。
こちらは一概には言えないですがネットと大手家電量販店を比べると、ネットの方が安い傾向にあります。
しかし、ネットと実際の店舗では保証やアフターサービスが異なるので、そこに関しては、アフターサービスが手厚い方が良いという方もいると思いますので好みで選べば良いと思います。
そうしたら、ネットで買えば良いのかという結論で終わりかということになってしまうので、今回はネットよりも安く手に入れる方法をご紹介します。
量販店の展示品を狙う
それでは、ネットよりも安く手に入れるにはどうすればよいのかですが、量販店に置いてあった展示品を手に入れることで、ネットよりも安く手に入れることができます。
なんだ中古かよって思う方もいると思いますが、店舗の展示品はメーカー保証1年もしっかり受けることができるので、メーカー保証期間に問題が起きても保証の範囲内で修理にも対応してくれます。
そして、何より展示用に飾られていただけなので、想像以上にきれいな状態です。
もし傷が付いてしまってた場合でも、さらに安く手に入れることができますので、気にならない方はもっと安く購入することができます。
ここで注意点としては、都内の大手家電量販店であるヨドバシやビックカメラなどは、新商品が出ると、あっという間に売り場を新製品のものに変えてしまうので、あまり手に入れられません。
型落ち製品を手に入れるにはノジマがおすすめ
こちらは私の主観ですが、型落ち商品を手に入れるにはノジマがおすすめです。
ノジマは新商品が出ても結構長い期間、型落ち商品をお店に置いておく傾向があるので、比較的手に入れやすいと思います。
私も実際にノジマで展示品のSONYのテレビを購入しましたが、ネットの価格よりも3万円程安く手に入れることができました。
そして、数か月たった現在も問題なく使えているので、とても良い買い物をしたなと思っています。
展示品でもあまり気にしないという方は、お近くの店舗で探してみてください!
最後に
ここまで、型落ち製品を安く手に入れるにはどうすればよいのかご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
全てが型落ち製品を狙って安く手に入れる必要はないと思いますが、少しでも安く手に入れるための1つの手段として考えていただければと思います。
ここで、ご紹介したものは1つの例なのでその時々にキャンペーンやセールを行っているので値段が変動しています。
なので面倒だとは思いますが毎回ネット、家電量販店などの値段をチェックすることが、1番家電を安く手に入れられる方法だと思います。
この手間をかけても安く家電を手に入れたいと思う方は地味な作業ではありますが、事前の下調べを頑張って安く手に入れてください。