目次
あっとほぉ~むカフェで頼むべきおすすめフード5選
今回はあっとほぉ~むカフェで頼むべきおすすめフードについてご紹介していきたいと思います。
ここでご紹介するのは、本当に筆者の好みで選んだものなので、参考程度に見ていただければと思います。
おすすめのものを選んだら本当に定番商品だけになってしまいました。
あっとほぉ~むカフェのご飯はどれも結構おいしいものが多く、5つ選ぶのがとても難しかったのですが、今回は味の他にも選び、見た目、エンタテイメント性も含めて是非みなさんに食べてもらいたいという観点で選びました。
ではさっそくご紹介していきます。
えびちゃんとサーモンくんのマリン丼(メニュー変更に伴い販売終了)
まずは私の1推しのえびちゃんとサーモンくんのマリン丼です。
名前の通りえびとサーモンが入っている海鮮丼的なものになります。
これがとても美味しく私も何回も頼みました。
こちらのサーモンくんのマリン丼は、メイドさんからの人気も高く、客と従業員どちらからも人気があるフードです。
エンターテイメント性を求めるのではなく、味を重視する方はこちらのえびちゃんとサーモンくんのマリン丼を頼むことをおすすめします。
そして、セットで味噌汁も付いてくるので、お口直しに味噌汁を飲むこともできます。
ぴぴよぴよぴよひよこさんライス
2つ目にご紹介するのは、あっとふぉーむカフェで1番の定番商品ぴぴよぴよぴよひよこさんライスです。
あっとにきたらまずこれを食べなきゃ始まらないフードです。
とろとろの卵でオムライス自体も普通に美味しいです。
しかし、何よりもこちらのフードを頼むとケチャップでメイドさんが絵や文字を書いてくれるんです。
こちらは、メイドさんにもよるのですが、みなさんとても上手で、大抵のものは写真を見せたら何でも書いてくれます。
みなさんもこちらのぴぴよぴよぴよひよこさんライスを1度は頼んでみてください。
わんわんカレーらいちゅ
わんわんカレーらいちゅは定番のカレーライスのメニューです。
犬の顔を形どった白いご飯とその周りの具でかわいくデコレーションされているフードです。
見た目のかわいさもあり、あっとふぉーむカフェのフード人気ベスト2に入っていました。(とりあえずれなちより)
カレーの味も少し辛めで、普通に美味しいです。一緒に付いているハンバーグも安定した美味しさです。
あっとふぉーむカフェにご帰宅したら1回は食べた方が良いと思います。
アキハバラーメン
こちらは名前の通りラーメンですが、写真を見ても分かる通り器やトッピングされている海苔が普通のラーメンとは違うんです。
味が2つ味噌と醤油があり、どちらもシンプルな味で、普通に美味しいです。
こちらは、比較的最近にできたメニューなので、あっとのフードのメニューに飽きてきた方が気分転換に頼むことが多いです。
そんなにお腹がそんなに減っていなくても、そこまで量がないので、ぺろっと食べれると思います。
萌え萌えピンクカレー♡ ~ピュアラリ∞キュアラリ魔法の呪文~
こちらは見た目がピンク色のとても変わったカレーライスで、インスタ映え間違いなしの人気フードです。
設定としてはメイドさんの魔法でカレーを萌え色のピンク色にするという設定らしいです(笑)
カレーの味も少し辛めで、普通に美味しいです。
こちらは持ち帰り用のレトルト商品が2Fの販売店に売っています。
あっとの美味しいピンクカレーが家でもたのしむことできるなんて最高ですよね。
友達が来たときにこのカレーを出してあげたら面白いですよね。
番外編 まかない
こちらはゴールド会員になってからしか食べることができないのですが、この機会に一緒にご紹介します。
とても美味しいので、是非食べてもらいたいです。
まかないには丼とスイーツの2種類があります。
まかない丼は日によって何が出るのか違い、1日に2つ用意されていて、A、Bの2つから選ぶ形式になっています。
一方、まかないスイーツは、店舗フロアによって出てくるスイーツが決まっています。
なのでその店舗、フロアに行かなかれば食べることができないものとなっています。
おすすめのまかない丼
ビビンバ丼
グリルチキン丼
おすすめのまかないスイーツ
ドンキ店(桃と杏仁豆腐とアイスが入っているもの)
本店7F(アップルパイ)
最後に
ここまであっとふぉーむカフェのおすすめフードをご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
今回は5選ということで、フードを結構絞ってしまいましたが、ご紹介したもの以外にも美味しいものがたくさんあります。
ご帰宅した際に、メニューを見て気になったものを、注文してみると良いかもしれません。
公式ホームページにメニューも記載されているので、こちらも見てみてください。
あっとのフードのメニューで不味いものがあるなんて聞いたことがないので、是非ご賞味あれ!!