あっとほぉ~むカフェの料金システムと会員ランク特典

システム

あっと~むカフェの料金システムと会員ランク特典

この記事ではあっとほぉ~むカフェの料金システムと会員ランク別の特典についてご紹介していきます。

メイドカフェは高いと思っている方も多いと思いますが、実際にはそこまでお金はかからないと思います。

しっかりと料金体系を理解してどの程度まで遊ぶのかきっちりと決めていけば、楽しく遊べます!!

ただご飯やパフェなどを食べようとすると結構な金額にいってしまうので、気を付けた方が良いかもしれません。

それでは料金体系のほうから説明していきます。

料金体系(2023年2月現在)

あっとほぉ~むカフェは入場料+ご飲食代という形で料金がかかってきます。

ワンドリンクオーダー制なので入場料とワンドリンクの料金 + メイドさんとのチェキやゲームを入れたらその分料金がプラスされます。

なので、初回の方は最低でも以下の料金が必要となります。

大人

入場料770円+ソフトドリンク660円~

=1,430円

シニア(60歳以上)

入場料440円+ソフトドリンク660円~

=1,100円

大学生・専門学生

入場料660円+ソフトドリンク660円~

=1,320円

高校生

入場料550円+ソフトドリンク660円~

=1,210円

小・中学生

入場料440円+ソフトドリンク660円~

=1,100円

小学生未満

無料

 

多くの場合、以上の料金にメイドさんとのチェキやゲームを追加すると思いますので、その代金がプラスされるという形です。

メイドさんとのチェキ、ゲームの料金

チェキやゲームの料金体系は、4つに分かれています。

メイドさんにも階級みたいなものがあり、レジェンドメイド、スーパープレミアムメイド、プレミアムメイド、普通のメイドさんの4つがあります。

この位置づけによって、チェキやゲームをオーダーするときの金額が異なってきます。

普通のメイドさんとチェキやゲームをするときは、600円と決まっていますが、プレミアムなどの人気のメイドさんたちはそれぞれ以下の料金になります。

・プレミアムメイド 800円

・スーパープレミアムメイド 900円

・レジェンドメイド 1000円

プレミアム、スーパープレミアムとなるにつれて金額が上がっていく仕組みとなっています。

レジェンドメイドになると1回のチェキかゲームで1000円という金額で驚かれる方も多いと思います。

しかし、レジェンドメイドは1人しかおらず、その1人というのは、NHKの『プロフェッショナル〜仕事の流儀〜』に出演したhitomi(志賀瞳)さんなんです。

秋葉原の観光親善大使も務めているhitomiさんとチェキ&ゲームができるなら1000円払っても良いかなと思いますよね。

ちなみに、スーパープレミアムメイド2人、プレミアムメイドが入れ替わりもありますが、大体15人くらいいます。

せっかくほぉ~むカフェに行くのでしたら、自分の好きな人を選ぶのが良いかと思います。

料金については昨今値上げをしておりますので、公式ホームページもご覧ください。

https://www.cafe-athome.com/

会員ランク達成条件

あっとほぉ~むカフェの会員ランクはご帰宅回数によってランクが上がるシステムとなっています。

初めはブロンズから始まり、シルバー、ゴールド、クリスタル、プラチナ、ブラック、スーパーブラックの順にランクアップしていきます。

会員ランクが上がると何が良いかと言いますと、受けられるサービスが増える点とランクアップ時に特典がもらえるという2点が挙げられます。

以下に各ランクのサービスとランクアップ時にもらえる特典をまとめました。(2023年2月現在)

【ブロンズ】5ご帰宅回数1回

入場料660円

【シルバー】ご帰宅回数5回

・入場料が550円になる

・アプリでお給仕情報が閲覧可能になる

【ゴールド】ご帰宅回数50回

・入場料が440円になる

・チェキのお絵描きがグレードアップ(2色から無制限)

・ゲームに四目並べが追加

・まかない丼、スイーツを食べることができる

 

ランクアップ特典

・ソロチェキチケット2枚

ゴールドカード

上の写真は私がゴールドランクにランクアップしたときのものです。

【クリスタル】ご帰宅回数200回

・入場料が330円になる

・バースデー期間中ソロチェキをもらえる*

 

ランクアップ特典

・お給仕中のメイドさん全員とのチェキ

・ソロチェキチケットを5枚 ※1度のご帰宅で2枚まで使用可

・オリジナルチェキファイル

 

*お誕生日当日とその前後、計3日間であっとほぉ〜むカフェにご帰宅すると、

お給仕しているメイドさん1名のソロチェキがもらえる。

※一回のご帰宅につき1枚

【プラチナ】ご帰宅回数500回

・入場料が220円になる

・バースデー期間中ソロチェキをもらえる*

ゲームに神経衰弱が追加

 

ランクアップ特典

・お給仕中のメイドさん全員とのチェキ

・ソロチェキチケットを10枚 ※1度のご帰宅で2枚まで使用可

・オリジナルチェキファイル

【ブラック】ご帰宅回数2000回

・入場料が110円になる

・バースデー期間中ソロチェキをもらえる*

ゲームにUNOが追加

・イベント入場時に100円キャッシュバック

 

ランクアップ特典

・お給仕中のメイドさん全員とのチェキ

・ソロチェキチケットを20枚 ※1度のご帰宅で2枚まで使用可

・メイド全員のソロチェキセット(新人除く)

【スーパーブラック】ご帰宅回数5000回

・入場料が0円になる

・バースデー期間中ソロチェキをもらえる*

・イベント入場時に200円キャッシュバック

・ゲームにオセロ、豆つかみが追加

 

ランクアップ特典

・お給仕中のメイドさん全員とのチェキ

・ランクアップ記念スペシャルイベント

・メイド全員のソロチェキセット(新人除く)

 

以上が会員ランクのサービスとランクアップ時の特典となります。

当たり前ですが、会員ランクが上がるにつれて入場料も安くなり、できることも増えていきます。

スーパーブラックは5000回も行かなくてはならないので、先が見えないですが毎日積み重ねていくしかないですね。

私はまだクリスタル会員なので、先は長いです!(泣)

ご帰宅回数を稼ぐには

これは少し裏技的なことですが、ご帰宅回数を増やしたい方は、ループというものをすればご帰宅回数を増やすことができます。

この方法はお店が混んでいない時にしかできません。

通常入店してから1時間後にお会計をするのですが、ループをすることで、お店を出ずにもう1時間延長することができます。

なので、お店が混んでいない時は、永遠にこの繰り返しをすることができます。

あっとほぉ~むカフェはワンドリンク制なので、ドリンクを必ず1杯頼まなくてはいけないのですが、ループ用の小さいものをもらうことができます。

値段は通常サイズのものと変わりませんが(;-;)

これはおまけですが、年始の3日間には、ご帰宅ポイントが2倍となり、1回のご帰宅で2ポイントもらうことができます。

こちらは、とても期間が限られているので、タイミングが合うときに活用してください。

最後に

ここまでご覧になってあっとほぉ~むカフェの料金が高いと思った方もいるかと思いますが、ここでは、普段味わえないような体験をすることができます。

私も初めはもの珍しさで足を運んだだけでしたが、半年後に1回3ヶ月に1回と期間がどんどん短くなり、今では週に1回は絶対に行くようになっていました。

行けば行くだけあっとほぉ~むカフェの良さというのが分かってきます。

何回か行くとメイドさんが顔を覚えてくれますし、話しかけてくれとても仲良くなっていきます。

自分の中では、ここにくれば仕事の疲れも吹っ飛ばすことができるような、特別な場所になっています。

みなさんも是非足を運んで、素敵な体験をしてみてください!!

 

続けてこちらの記事もご覧ください!

秋葉原のあっとほぉ~むカフェにいったらメイドさんにがっつりはまっちゃった件について

タイトルとURLをコピーしました